にょろんと。

ビーチコーミングとかおうちごはんレシピとかバリとか猫とか

OTHER

札幌のcafe bar Bankさんのパフェには、締めパフェに期待するすべてがあった

投稿日:

こんにちは、北海道に行ったら締めパフェがたべたい!!!と思いながらも、いつもとおなじく旅行中は疲れから夜9時には寝落ちてた方のにょろんです。

おかげで、夜の時間帯に外にいることが無く…

北海道きてビーチコしたし、スープカレー食べたし、観覧車も乗ったし、セコマさん行きまくったし、パフェは食べられなかったけど、今回は満足するのにしよう……

だいたい、どの店も人気店で本気で何時間も外に並ぶっていうし……

と諦めていたんですが、最終日の午前中、数時間ほど自由になる時間があってですね。

締めパフェが無理ならせめて朝パフェを…!!!

と探したところ、めちゃめちゃ素敵なパフェに巡り合ってしまいました…

これです!

札幌のcafe bar Bank/ラムレーズンパフェ

札幌のcafe bar Bank/ラムレーズンパフェ

もうもう一言でいうと、夜の宝石!!!

締めパフェって聞いた時、やっぱり昼パフェとは違うものを期待するじゃないですか。

大人向けのムーディさやら、みための繊細さやら、もちろん拘りのおいしさやら!

そんな大人が無茶に夢を見る締めパフェの要素、すべてがここにありました!

 

cafe bar Bankとは

というわけで、実際行ってみた様子を語る前に、まずは説明を。

cafe bar Bankさんは大通りビッセ公式ページの説明によると、

札幌では珍しい、キューバ産を中心としたシガーも楽しめるカフェバーです。館内飲食店の食前、食後にも便利です。

とのこと。

にょろんが行ったのは帰りの飛行機にのるギリギリ、開店直後の11時でしたが、つまり午前から深夜まで雰囲気のいい店内でお酒や軽食、そしてパフェが楽しめるお店です。

営業時間

月~土曜日:11時00分~23時00分

日曜日:11時00分~22時00分

地図

アクセス

地下鉄大通駅徒歩1分

 

cafe bar Bankさんのお店の外、および店内の様子

札幌のcafe bar Bank/店の外観

札幌のcafe bar Bank/店の外観

cafe bar Bankさんのお店の外は、こんな感じです。

札幌のcafe bar Bank/店の外観

札幌のcafe bar Bank/店の外観

シガーバーと響きだけきくとなんだか敷居高い感じがしますが、大通りビッセの4階のレストランフロアに入っているお店なので、女性の方でも入りやすいかと。

実際、にょろんがいるときにお店に入ってきたのは全員女性客、しかもランチのお客さんでした。

札幌のcafe bar Bank/店内

札幌のcafe bar Bank/店内

お店の中は一言でいうと、オーセンティックムーディ!!

こういうバーが好きな雰囲気のひとにはたまらないアレかと!

まだ朝なんですが、店内は薄暗く夜のファンタジー感満載です。

席はカウンターとボックス席。

それに奥にはグループ用の大きなボックス席がありました。

札幌のcafe bar Bank/店内

札幌のcafe bar Bank/店内

 

cafe bar Bankさんのラムレーズンパフェがゴージャス繊細美味しすぎる!

にょろんが注文したのは、ラムレーズンパフェ。

朝の11時。開店と同時にお店に入って

「酒とパフェの注文でも大丈夫ですか?」

なんて尋ねるにょろんはかなりストレンジな客だったかと思うのですが、こころよく対応してもらえました。

札幌のcafe bar Bank/メニュー表

パフェのメニュー表は最初テーブルにはなかったんです。でも、

「ネットで検索をかけたらここのパフェの写真が出てきて、それがすごくおいしそうだったんで朝からお店があくのを待ってました。」

ていったら、どれのことですかね?って言ってパフェのメニューを出してくれました。

(ので、もしかしたらランチタイムはパフェはやってない可能性もある…かもしれません。

すみません、もしこの記事みてでかけたかたいらっしゃったら、お店の方に聞いてもらえたら!)

そして出てきたのがこれ!

札幌のcafe bar Bank/ラムレーズンパフェ

札幌のcafe bar Bank/ラムレーズンパフェ

もうもうもう見た目からしてテンション上がりまくりなんですが、これがほんとうに美味しくて…!!!

覚えてる限りの内容をここのメモすると、入っていたのは

  • 生のブドウ
  • ラムレーズン
  • 生クリーム
  • 砕いたクッキー
  • ラムレーズンアイス
  • ホワイトラムのクラッシュゼリー

…です!

素敵なのは、ひとつひとつのフィリングがそれぞれ丁寧な仕事でもって別々の味に作られていて、かつ、アイス以外は冷たくないところ。

最近はシリアル入りのパフェが嫌われる傾向にあるためか、ひとつのパフェにアイスを2つも3つも詰めてくれるじゃないですか。

でも、それだとお腹が冷えちゃう!

だから、アイスに合うフィリングでパフェを埋めてくれるのは嬉しい!

このパフェを食べる前に、このお店があくのを待ちながら他のお店でもパフェを食べていたんですが、このお店のパフェがダントツおいしかったです…!

 

cafe bar Bankさんはカクテルもおいしい!

札幌のcafe bar Bank/メニュー表

札幌のcafe bar Bank/メニュー表

今回の記事はパフェに特化していますが、cafe bar Bankさんはパフェだけじゃなくて、本業のお酒もとっても繊細おいしいんです!!

ということで、にょろんが注文したカクテルのご紹介もちょっとだけ。

札幌のcafe bar Bank/カクテル

札幌のcafe bar Bank/カクテル

頼んだのはマンハッタン。

札幌のcafe bar Bank/カクテル

札幌のcafe bar Bank/カクテル

マンハッタン、いろんなお店で頼むんですが、ここのはピックにさしたドレンチェリーが添えてあってとっても見た目華やか。

あんまりこのお酒がおいしかったのでさらに一杯飲みたくなって、

「青いカクテル作れますか?」

って聞いたら(梅雨のない北海道というキャッチコピーだったのに、ずっと北海道にいる間豪雨だったので青空的なカクテルが飲みたくなって!という言い訳!)

「何ベースがいいです?」

って笑いながら、これまたこころよく応じてくれました。

ここのお店、バーテンダーさんの対応がほんとうにほがらか紳士的で、ビジターに優しい!!!って感じだったため、調子に乗って

「SNSにUPしたりしないんで作ってるところ写真撮っていいですか?ただの個人的な素敵だった旅の思い出なので!!」

とお願いしたら、

「いえ、SNSで宣伝してくれた方が嬉しいんで」

と言われたため、遠慮なく写真を撮らせてもらいました。

札幌のcafe bar Bank/カクテル

札幌のcafe bar Bank/カクテル

SNSは一応無いことはない程度でほぼ使ってないため、ブログですが!

ほんとに、初めてのお店だというのに、居心地悪くなることもなくむしろリラックス全開で過ごすことが出来て、またつぎに札幌にくることがあったらぜひ来たい!!!

そうおもう、素敵なお店でした。

札幌のcafe bar Bank/カクテル

札幌のcafe bar Bank/カクテル

今回の旅、北海道では一度も見れなかった青空がここに!

 

まとめ

ということで、今回は札幌のcafe bar Bankさんのパフェには、夜パフェに期待するすべてがあった!をお送りしました。

まとめると、cafe bar Bankさんは

  • 朝の11時からあいている!
  • しかも、札幌の中心部、大通りビッセの中にあるのでアクセスも抜群!
  • なにより、パフェの見た目が見たこともないくらい繊細ゴージャス!
  • なのに味もおいしい!!!
  • さらにはシガーバーなのでお店の雰囲気もオーセンティックでカッコイイ!
  • もちろん、酒もおいしい!!!

ともうほんとにきてよかったー!!!な素敵なお店でした。

ほんとにパフェも酒もおいしかったので、次行くことがあったら、今度はランチも試してみたい、そう思ってるにょろんでした!

 

-OTHER

Copyright© にょろんと。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.