にょろんと。

ビーチコーミングとかおうちごはんレシピとかバリとか猫とか

OTHER RECIPE

目を使わないインドア趣味に!豆苗を育ててみました!

投稿日:

こんにちは、目を使わないインドア趣味として、この夏、キッチン菜園を始めた方のにょろんです。

「衛生面が気になるから、出来たら台所に植木鉢は置かないでほしい。」

とキッチン菜園を始めるにあたって家族から条件を出されて、目を付けたのは水耕栽培。

スブの園芸初心者には難しそうな気もするから、まずは水耕栽培で一番簡単に作れると言われているバジルを育ててみよう!

ということで、種をまくところからバジルを育て始めたんですが……いかんせん……

成長が遅い!

いや、本当のところは、ドシロウトが初めての水耕栽培にチャレンジして発芽しただけでもすごい感動ものなんですけどね!

でも発芽して双葉までは結構簡単に育ったものの、なかなかそこから大きく育っていく様子がなく……

種の袋に書いてあった

「収穫までの目安は40日から~」

という言葉は誇張じゃなかったのか…!!!

というわけで、バジルは時間をかけてチクチク育てていくことにして、それはそれとしてなんかこう

「植えたぞー!やったーあっという間に収穫だー!!!」

と、都合の良すぎる野菜が育てたい!!

ということで目を付けたのが豆苗

袋の後ろに

「残った根元を水に浸しておくと新しい芽が出てきます。」

と書いてあるのは知っていたから、以前から一度やってみたいとは思ってたんです。

いやでもね、家庭菜園やりたいけどする気力がなくてなぁ…なんて思ってた以前は、書いてあったのを知っていたところで、そんな元気もないし…と見送っていたんです。

でもいざキッチン菜園やるとなれば、おそらくこれが最短で収穫可能な野菜!!!

ということで、やってみた結果がこれです。

豆苗を育ててみました!/8日目

豆苗を育ててみました!/8日目

わずか8日でこの通り!

袋の裏にかいてある「7~10日で再収穫できます」という文言は本当でした!

 

豆苗の再収穫・育て方

豆苗を育ててみました!/豆苗の袋

豆苗を育ててみました!/豆苗の袋

どこのスーパーにもあると思われる豆苗の袋です。

豆苗を育ててみました!/袋の裏

豆苗を育ててみました!/袋の裏

育て方はこんな感じ。

育て方のポイントは3つ。

  1. 1日1回水を替えること。
  2. 水は豆が浸からないラインまで。
  3. 室内の明るい場所に置く。

豆苗の再収穫・成長の様子

1日目の豆苗の様子

豆苗を育ててみました!/1日目

買ってきた晩に早速切られた豆苗の様子です。

夕飯の支度の際にパパっと包丁で切ったため、無造作感のあるざんばらなかんじに切られております。

2日目の豆苗の様子

豆苗を育ててみました!/2日目

豆苗を育ててみました!/2日目

一晩たって、昨晩包丁で無造作に切られた断面がけっこう痛々しい感じに…これを見て

「あっ、もしかして包丁で切っちゃダメなやつだった?!」

と焦りました(が、あとでその心配は杞憂だったと判明)

3日目の豆苗の様子

豆苗を育ててみました!/3日目

豆苗を育ててみました!/3日目

断面ギリギリに残っていた芽が茎の間から頭一つぶん飛び出して伸び始めました。

4日目の豆苗の様子

豆苗を育ててみました!/4日目

豆苗を育ててみました!/4日目

根元近くに残っていたほかの芽も茎から飛び出て伸び始めました。

5日目の豆苗の様子

豆苗を育ててみました!/5日目

豆苗を育ててみました!/5日目

一日でずいぶん見た目が変わりました!

6日目の豆苗の様子

豆苗を育ててみました!/6日目

豆苗を育ててみました!/6日目

まだ収穫には早いけど、再収穫も夢ではないかんじにぐんぐんそだっております。

7日目の豆苗の様子

豆苗を育ててみました!/7日目

豆苗を育ててみました!/7日目

すっかりのびて再収穫も目前!

8日目の豆苗の様子

豆苗を育ててみました!/8日目

豆苗を育ててみました!/8日目

どやぁ!!!

たった8日でこの通り!

再収穫可能な豆苗に育ちました!

 

ついでなので、家族に大好評だった豆苗のチャプチャイレシピを載せておきます。

いつも空心菜でつくるチャプチャイを豆苗で作っただけなんですが、これがおいしい!

空心菜とは違う食感で、あのインドネシア来たー!なチャプチャイがジャパンで楽しめちゃいます。

 

豆苗のチャプチャイレシピ

豆苗を育ててみました!/チャプチャイ

豆苗を育ててみました!/チャプチャイ

材料:2人分

  • 豆苗 1袋
  • にんにく 1片 (にんにくチューブ可)
  • 酒 大さじ1
  • ごま油 大さじ1
  • 鶏ガラスープのもと 小さじ1
  • 味の素 適量
  • 塩 適量
  • 胡椒 適量
  • 輪トウガラシ 適量

作り方

  1. 豆苗はよく洗って3~4センチ程度の長さにそろえて切る。
  2. にんにくは潰して細かくきざむ。
  3. フライパンにごま油をいれ、匂いがたってきたら豆苗をいれ強火で炒める。
  4. しんなりしてきたら調味料をくわえ、味の調整をする。

コツ・ポイント

加熱しすぎないよう気をつけながら、最大火力でサッと炒めて下さい。

 

まとめ

というわけで今回は、目を使わないインドア趣味に!豆苗を育ててみました!をお送りしました。

キッチン菜園には興味があるけど、でもきっと難しいんでしょう…?というかたに、豆苗はめちゃくちゃおススメ!

切ったら適当な容器に水を張って置いておくだけ。

繰り返しになりますが、コツは

  • 毎日水を替えること。
  • 水は豆が浸からないラインまでにすること。
  • 家の中のお日様のあたるところに置く。

この3つだけ!

あっという間にぐんぐん育つ豆苗に

「家庭菜園できたぞー!!!」

という達成感を得られること間違いなし!

家庭菜園やってみたいけど、敷居高くて…としり込みしているかたは、ぜひ、チャレンジしてみてください!

-OTHER, RECIPE

Copyright© にょろんと。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.