こんにちは、好きだったものは記録として積極的に残しておきたい方のにょろんです。
先週、ビーチコーミングをしに北海道に行った時泊った「ホテルアンワインド札幌」さんがムチャクチャ素敵だったので、今日はそれを記事にしたいと思います。
実はここ、自分で予約したのではなく、旅の同行者が取ってくれたホテル。
「すすきのから徒歩10分のロッジ風ホテルだよ。」
って取ってくれたアレから聞いていたので、
「いや、大丈夫なのかそこ???」
と内心半信半疑だったのですが、
大丈夫どころか都会の真ん中でキャンプしたいハートを満足させてくれる、とても素敵なホテルでした!
Contents
なぜ「ホテルアンワインド札幌」?
なぜ今回、旅の同行者が札幌に数あるホテルの中から「ホテルアンワインド札幌」さんを予約してくれたかというと、にょろんが前々から
「グランピングとかキャンプとかコテージとか超行きたい。でも、体調不良ですぐ倒れるにょろんには、正直な話、秘境は無理……」
と言っていたから。
だから北海道ビーチコ―ミングにかこつけて、このホテルを探してきてくれたのです。
でも、都会の真ん中なのはいいけど、すすきのは全世界に名をとどろかせる歓楽街だし…そのちかくって夜中までうるさかったり治安悪かったりしないのかな?
と怖がりのにょろんは心配だったんですが、
そのようなアレいわく、
「それは行ってみないとわからん。しかし」
「ロビーには薪ストーブがあるらしいぞ。」
「泊る部屋はロッジ風だぞ。」
「ロッジ風の朝食を部屋まで届けてくれるらしいぞ。」
「しかも部屋置きのトースターはあのバルミューダだぞ!?」(←凄いらしい)
「屋上にもバーとテラスがあって、そこで宿泊者は無料のワインが楽しめるらしい。」
というすごい魅力的なキーワードのオンパレードに、よしそこにしよう!!!と決まりました。
中島公園駅から「ホテルアンワインド札幌」への道順

ホテルアンワインド札幌/道順
「ホテルアンワインド札幌」は南北線・中島公園駅から徒歩5分。
中島公園駅の出口1を外に出たら、通りを挟んで目の前にみえるのが中島公園。
この信号を渡らず、このまま「菊水・旭山公園通り」を右へと進み、セブンイレブンを通り過ぎ、

ホテルアンワインド札幌/道順
セイコーマート本部さん、このビルまで来たら右折。

ホテルアンワインド札幌/道順
そしたらもうホテルみえます。

ホテルアンワインド札幌/道順
このビアレストラン「バジルバジル」さん(気になる…)の隣。

ホテルアンワインド札幌/道順
ここが「ホテルアンワインド札幌」さんです。
「ホテルアンワインド札幌」ロビーの様子

ホテルアンワインド札幌/ロビー
「ホテルアンワインド札幌」さんのロビーはこんな感じ。
おおー。ロッジ風!

アンワインド ホテル/ドリンク
「ホテルアンワインド札幌」のチェックインは15時から。
でも、にょろんがホテルについたのは、14時ちょっとまえ。
さきに荷物を預かってもらおうと思ってやってきたんです。
でも、実は、にょろんがホテルについたのは突発的豪雨の最中。
それまで晴れてたのに、中島公園駅の出口についたところで、階段の下までしぶきが飛んでくるような突然のスコールに襲われてしまい……
傘もレインコートも持ってたし両方使ったんですが、それが何の役にも立たないほどの豪雨で全身びしょびしょ……
さらに、ホテルについたらまだチェックイン1時間前なので、入口ではメンテナンス工事をやってて……
申し訳ない気持ちになりながら、しかしどうにか荷物だけ先に預かってもらえないかとレセプションの方に声をかけたんです。
そしたら、「お部屋用意しますのでちょっと待っていてください」っていって、ウェルカムドリンクを飲んでいる間にお部屋を用意してくださって…
これは本気でありがたかったです…!
八角の匂いのきいたレモネード、ほんとうにおいしかったです…!

ホテルアンワインド札幌/ロビー
と、チェックイン前からすでに好感度マックスですが、ところで、バー好きのにょろんとしては、見逃がせない看板が視界の端に…

ホテルアンワインド札幌/ロビー
バーは最上階だってきいてたけど、1階にもあるのかな?って思って覗いたら、

ホテルアンワインド札幌/ロビー
暖炉がありました!!

ホテルアンワインド札幌/ロビー
今は植え込み工事中の方と超目が合ってしまうんで落ち着きませんが、夜にきたら、きっといいムードに違いない…

ホテルアンワインド札幌/ロビー
ここでまき割も出来るんです?

ホテルアンワインド札幌/ロビー
受付の脇の棚にも、薪がいっぱい…!
「ホテルアンワインド札幌」ダブルルームの様子

ホテルアンワインド札幌/お部屋
泊ったのはダブルルーム。
(眼鏡は私物です、すみません、気にしないで頂けたら!…さんざんカメラで撮って撮影モード終了後、お部屋で寛ぎながら携帯で撮ったら携帯の方が色味がよかったため、雰囲気優先で行くことに…!)

ホテルアンワインド札幌/お部屋
施設が新しいのか、木の壁もまだピカピカです。

ホテルアンワインド札幌/お部屋
ソファとか、

ホテルアンワインド札幌/お部屋
目覚まし時計とか

ホテルアンワインド札幌/お部屋
枕元のランプとか、なんかラグジュアリー!(語彙力…)って感じです。

ホテルアンワインド札幌/お部屋
おお、バミューダのトースターなるものこれですね!
ミニキッチンのコーナーにありました。

ホテルアンワインド札幌/お部屋
お茶パックの入っている入れ物が金属缶なのもかわいい。

ホテルアンワインド札幌/お部屋
壁のカップとケトルも可愛いー。
と可愛いばかりではスペックがわからん!かと思うので、ここからは冷静に施設設備を説明すると、

ホテルアンワインド札幌/お部屋
部屋の中にクローゼットは無し。
入口のドア傍にハンガー掛けがあるのでそこに上着をかけられます。

ホテルアンワインド札幌/お部屋
あとテレビと書机はこんなかんじ。ベッドに寝そべった姿勢、真正面の壁にテレビがあります。

ホテルアンワインド札幌/お部屋
びっくりしたのは書机の上にあったスマホ。
これ、滞在中はこのスマホを使って自由にインターネット接続電話接続できるだけじゃなくて、普通のスマホのように、これを持って外出していいーーーーそう書いてあるんです。
これは便利…!!!
使い慣れたスマホの方が使いやすいので実際は持ち歩きませんでしたが、しかし、ウッカリ電池切れの時などには重宝しそうなサービスです。

ホテルアンワインド札幌/お部屋
あと、お風呂とトイレはセパレート。

ホテルアンワインド札幌/お部屋
でも浴槽はかなり小さめ…

ホテルアンワインド札幌/お部屋
アメニティはこんな感じで、

ホテルアンワインド札幌/お部屋
こんな感じです。
「ホテルアンワインド札幌」フリーワインサービスの様子
フリーワインサービスは、
時間は17:00~19:00(LO 18:30)
場所は10Fラウンジ。
バー好きのにょろんとしては見逃せない…
フリーワインも気になるけど、フリーワインってホテルによってはめちゃめちゃ混んでるし、だったらフリーワインを口実に中の様子を覗きに行って、雰囲気がよかったらフリーワイン終わった時間に出直すという手もある…という本気仕様。
しかし、それでもやっぱり様子見にしても空いてる時間がいいということで、開店時間と同時にバーを見に行きました。
(外出してたのにフリーワインの時間にあわせてホテルに戻ってきたという…そこまで本気か…!)
そしたら開店時間直後はやっぱり空いてました。

ホテルアンワインド札幌/バー
こんな!

ホテルアンワインド札幌/バー
人のいないバーが写真撮り放題です。
席によって椅子のカタチが違うのがかわいい。

ホテルアンワインド札幌/バー
窓からの眺めはそこまでよくないんですが、でもほんとに雰囲気がいい。

ホテルアンワインド札幌/バー
フリーワインで注文できるワインは、赤3種類、白3種類……かな?

ホテルアンワインド札幌/バー
(映ってるのは2枚とも白ボトルですが、こんな銘柄のものが赤と白それぞれにありましたという例として)
にょろんはここで味見しておいしかったら北海道のお土産にワインを買って帰ろう!なテイスティング目的で、とりあえず北海道のワインを端から試してみることに…

ホテルアンワインド札幌/バー
6種全部網羅したのですが、にょろんの味覚的には一番おいしかったのはこの乙部醸造さんの赤。

ホテルアンワインド札幌/バー
注文すると、こんな感じのいいグラスに入れて渡してもらえます。

ホテルアンワインド札幌/バー
外のテラスもこんな感じで、雰囲気がいい。

ホテルアンワインド札幌/バー
焚火にはほんとに火がついてて、別注文ですが、ここでマシュマロや肉をあぶって食べることができます。
いいな!!!
って思ったんですが、焚火の周りはやっぱり人も多く、メニュー表を見ながら肉を焼くかマシュマロを焼くかにょろんが迷っている間、あっというまに焚火の周りの席全部が埋まってしまったのであえなく断念。
カウンターの方に、
「フリーワインの時間帯じゃなくていいので、ゆっくりあそこでマシュマロとか肉とかあぶりながらワインが飲みたかったら、何時位がおすすめですか?」
って聞いたら、
「フリーワイン終わってからでいいんなら、フリーワイン終わって一旦バー閉めて、もう一回あいた19:30の開店直後ですね。夜遅いとまた混んできますんで。」
って言われたので「戻ってこれそうなら戻ってきます!!!」って言って出かけたんです。
が…その後、外でスープカレー食べたり観覧車乗ったりと夜の街をエンジョイしてたらあっと言う間に時間が過ぎてしまい、19:30には戻ってこれずあえなく断念……
また機会があったら、今度はバーの開店直後から気後れせずガツガツとマシュマロと肉を2皿とも注文して焚火であぶりたいと思っています!

ホテルアンワインド札幌/バー
バーの時間なら、おそらく、カウンターにあったこんな酒や

ホテルアンワインド札幌/バー
こんな酒も飲めるのではないかと。
「ホテルアンワインド札幌」朝食の様子

ホテルアンワインド札幌/朝食
そして翌朝。お部屋のドアの前に届いていたのがコレです!
おおーキャンプの朝っぽい???

ホテルアンワインド札幌/朝食
保温ポットに入ってるのはどうやら春野菜のレモンポトフのようです。

ホテルアンワインド札幌/朝食
籠から取り出すとこんな感じ。
スープは保温ポットにスプーン突っ込んで食べるのかとおもってたら、スープ皿がついていました。

ホテルアンワインド札幌/朝食
ここでようやくバルミューダのケトル&トースターの出番です。

ホテルアンワインド札幌/朝食
トースター、どうやってスチームの水をいれたらいいのかわからなくてまごつきましたが、セットするとあっというまに中が蒸気で満たされ、さらにあっというまに蒸気が消えていきます。

ホテルアンワインド札幌/朝食
スープも皿に出したら、いやん、おいしそう!!!

ホテルアンワインド札幌/朝食
ロッジ風朝食を満喫です!
まとめ
というわけで、今回は都会の真ん中のロッジ風ホテル!アンワインド札幌に泊ってきました!をお送りしました。
まとめると、ホテルアンワインド札幌は、レセプションの方の対応も親切で、お部屋も新しくロッジ風のファンタジー感満載、バーも素敵だったし、朝食もおいしかったし、そしてすすきのの近くという事で心配していた騒々しさもなく、静かにゆっくり休むことが出来ました。
にょろんとしては、また次に札幌に来る時には、ぜひ泊りたい!!!
そんな定宿にしたいホテルさんでした。
ということで、ホテルアンワインド札幌さんをご検討中の方がもしこの記事を読んでいたら、なにかしら参考になれば幸いです!
アクセス
アンワインド ホテル&バー 札幌
所在地: 〒064-0808 北海道札幌市中央区南8条西5丁目289−111
電話: 011-530-6050