こんにちは、居酒屋に行くとかならず煮込みを頼んでしまう方のにょろんです。
煮込みっていいですよね…。
一番好きなのは、牛筋煮込みです。
でも、家で牛筋煮込みを作ろうとすると、牛筋のお値段の高さに負けて作れない!
西の牛肉、東の豚肉
っていうくらいだから、おそらく、関西では安いんじゃないかと思うんです、牛筋…
しかし、東京ではグラム200円、海外産のでも170円くらい…
何の肉だろうとグラム150円が上限の我が家では、牛筋は手の届かない高値の花!!!
というわけで、にょろんがいつも家で作る煮込みは、豚バラブロック。
肉が豚になってるじゃないか!
なんていうのはささいな問題です!
大事なのはおいしさ!
この豚バラ煮込み、おいしい牛筋煮込みと同じくらいおいしい!
肉だけだと胃が重くなっちゃうので、こんにゃくや大根をいれるのがにょろん流です。
口の中でホロホロに溶ける!豚バラブロック肉の味噌煮込みレシピ

豚バラブロック肉の味噌煮込みレシピ
材料:2人分
- 豚バラブロック 400g
- こんにゃく 1枚
- 大根 1/3本
- ほんだし 小さじ1
- しょうゆ 大さじ3
- 砂糖 大さじ3
- 酒 大さじ3
- 味噌 大さじ3
- しょうが(チューブ) 大さじ1
- にんにく(チューブ) 大さじ1
- 万能ねぎ 適量
- 七味 少々
- サラダオイル 大さじ1
作り方
大根は皮を剥いていちょう切りにする。
- こんにゃくを上から軽く麺棒でたたいたあと、スプーンで一口大にこそいで切る。
- 豚バラブロックを一口大の大きさに切る。
- 鍋一杯にお湯を沸騰させ、豚バラ肉とこんにゃくをいっしょに下茹でする。
- 肉の色が変わってアクが浮いたらざるにあげ、軽くアクを水で流してから水気をきる。
- 鍋に豚バラ肉、こんにゃく、大根をいれ、材料が隠れるくらいの水を入れて火にかける。
- 沸騰したら弱火に落し、アクをすくってからほんだし、しょうゆ、砂糖、酒みりん、味噌、しょうが、にんにくを加え汁がトロトロのひたひたになるまで40~50分弱火で煮込みます。
- 皿にうつしたっぷりのねぎと七味をかけたら完成です。
コツ・ポイント
- 七味はなかったら省略で構いません。
- あっさり仕上げたいときには、にんにくは省略で構いません。
まとめ
いかがでしたか?
今回は口の中でホロホロに溶ける!豚バラブロック肉の味噌煮込みレシピをお送りしました。
まず試しに作ってみるなら、豚バラが一番、こってりとしておいしいと思いますが、お肉は変更可能です。
バラ肉は脂が気になる!という時には豚ロースブロックで、
いま金欠で!って時には豚こま肉や豚バラ肉などで作ってもおいしいです。
今回のレシピでは大根しか入れてませんが、野菜なら他にも人参やゴボウなど入れるとおいしいです。
ほかの具材としては、煮卵もおススメです。
煮込みが完成したら火を止め茹で卵を入れておけば、あとは放置しておくだけで、肉のうまみをたっぷり吸った煮卵が完成です。
ぜひ、試してみてください!