こんにちは、夏になってマリネが完全に冷蔵庫の常駐ストックと化してるほうのにょろんです。
いやだって、マリネ、ほんとうにラクすぎて…!
前にも言ったことある気がするんですが、一回作って置けば、
- そのままでお酒のあてにしてよし!
- おかずの一品として出してよし!
- ちょっと具を加えてサラダにしてよし!
- サンドイッチの具に良し!
- パスタとあえて冷製サラダパスタにしてよし!
と、1品で何品にでも化ける万能っぷり!
切らずに冷蔵庫に入っているどんなお野菜よりお手軽あっというまに料理が完成しちゃうんで、正直、マリネに出来る野菜を買ってきたら、献立の事は考えずに、ひとまずマリネを作って冷蔵庫にいれておく。
そんなヘビロテ具合でマリネを量産しています。
そんなわけで飽きがこないようちょっとずつ調味料や野菜を変え、いろんなマリネを作っているのですが、今日紹介するのはキャベツと人参とハムのマスタードマリネレシピ。
酢とオリーブだけのシンプルなマリネもおいしいんですが、そこに粒マスタードを足すと、さらにもっとおいしい!
ふだんマスタードを食べない方のなかには「マスタードって辛いんじゃ?」なんてイメージをいだいている方もいらっしゃると思うんですが、
粒マスタード=からい!なんてことはナッシング!
白ワインに漬けて作られた粒マスタードはぷちぷちとした食感のさわやかな風味のスパイスです。
肉や魚、ソーセージはもちろんサラダにつかってもおいしいんですが、粒マスタードはマリネに使ってもおいしい!
そんな粒マスタードをつかったキャベツと人参とハムのマスタードマリネレシピです。
キャベツと人参とハムのマスタードマリネレシピ

キャベツと人参とハムのマスタードマリネレシピ
材料
- キャベツ 2~3枚
- 人参(小)1本
- ハム(4枚入り)1パック
- オリーブオイル 大さじ1
- レモン汁 大さじ1
- 粒マスタード 小さじ1
- ミル引き黒コショウ 少々
- ミル引き岩塩 少々
作り方
- キャベツは荒い目の千切りにする。
- 人参は短冊切りにする。
- ボールにキャベツと人参と塩ひとつまみをいれてまぜ、5~10分ほど置く。
- ハムはキャベツや人参と長さをあわせ、千切りにする。
- キャベツと人参を絞って水気を切る。
- ボールにすべての調味料と材料を入れ混ぜ合わせ、しばらくねかせる。
コツ・ポイント
- 時間がない時にはすぐ食べられますが、しばらく寝かせると味がなじんでさらに美味しさが増します。
- もっとボリュームが欲しいときには、千切りのきゅうりや細切りにしたパプリカなど加えてもおいしいです。
まとめ
いかがでしたか。今回は今日紹介するのはキャベツと人参とハムのマスタードマリネレシピを紹介しました。
マリネは時間の無い方の作り置きとしてのほかに、食欲のない時でもさっぱりと食べられる一品としてお勧めしたいのですが、粒マスタードが入ってるとさらにすっきりさっぱりとしてて食欲がススム!
というわけで、ぜひ、これからの夏、暑さに負けて今日はなにも食べられそうにない……なんて日があったら、ぜひ、試してみてください!