こんにちは、携帯で写真を撮るのが好きな方のにょろんです。
旅行に行く時には必ずカメラも持っているんですが、同じ場所で両方撮って比べてみると必ず携帯のほうがムーディかっこよく映っているので、携帯の写真の方を選んでしまう。
そんなにょろんがお送りする今回は、ニューヨーク・マンハッタンの地下鉄は、どこを撮ってもフォトジェニック退廃的ムーディの巻です。
いつも「にょろんと。」に記事を書くときは、記事を読んだ方がなにかしら役立つ情報を心がけているのですが、今回はちょっと毛色を変えてゆるっとお送りしたいと思います。
1週間乗り放題のメトロカードの買い方!

ニューヨーク/地下鉄
お役立ち記事では無いと言いつつ、それでもまだニューヨークに行ったことが無い方でここに行きあたってしまった方のためにひとつだけお役立ち情報を載せておくと、
旅行でニューヨークに3日以上滞在なら、7-Day Unlimited(1週間乗り放題)のメトロカードが便利です。
7-Day Unlimitedは32ドル。
ニューヨークの地下鉄は初乗り運賃=乗車運賃で一回乗ったら、おりるまで同じ料金。
ワンライド料金は1回3ドルなので、ニューヨーク滞在期間が3日以内ならSingleRid(1回乗車)のほうがお得かと。
地下鉄の入り口で銀色のボディ、青と赤と緑と黄色のカラフルな券売機をみつけたら、
- 言語でEnglishを選択
- Startを選択
- MetroCardを選択
- Get New Cardを選択
- Unlimitedを選択
- 7-Day Unlimitedを選択
- 現金かクレカを選ぶ
- Zip Codeを聞かれたら日本の郵便番号は不可。ニューヨークの郵便番号10001を入力
- 金額の確認にOKを選択
- Recipt(領収書)の発行にYESを選択
以上です!
マンハッタンの地下鉄はどこを撮ってもフォトジェニックカッコイイ
というわけで、ここからはこれはどこの駅でとった写真で…とかそういう説明は不要!
(いや正直不要っていうか、わかってない写真がいっぱいなだけなのですが…!)
どこを撮ってもムーディな地下鉄の雰囲気をすこしでもお伝え出来たら。

ニューヨーク/地下鉄
ねっ、古いんですけど、ゴミ箱ひとつをとっても絵になる。

ニューヨーク/地下鉄
気になり過ぎて思わずパシャってしまった3連のドア。

ニューヨーク/地下鉄
同じ駅、さっきの3連のドアのすぐ横。

ニューヨーク/地下鉄
青い鉄柱と赤い配管がビビッドに美しー!

ニューヨーク/地下鉄
電車の中、オレンジのランプの下

ニューヨーク/地下鉄
オレンジの座席。

ニューヨーク/地下鉄
グランドセントラルステーション。

ニューヨーク/地下鉄
しまったドアもうつくしい。

ニューヨーク/地下鉄
貼ってあるポスターもいちいちフォトジェニック!

ニューヨーク/地下鉄
古い駅のこういう駅名表示のタイルが好き。

ニューヨーク/地下鉄
79ストリート駅。

ニューヨーク/地下鉄
電車が発車したところ。

ニューヨーク/地下鉄
赤い電柱がまるで赤鳥居のようで引きこまれる。

ニューヨーク/地下鉄
手前のポールと車内、そしてホーム、さらにそのむこうの印影。

ニューヨーク/地下鉄
手前の行先表示みてもわかるけど、遠くの壁のBBの文字でどの駅かわかる。

ニューヨーク/地下鉄
すいこまれそうなスロープ

ニューヨーク/地下鉄
どうして半分逆文字なのかはわからないけど、BBはブルックリンブリッジ駅。

ニューヨーク/地下鉄
らくがきもいっぱいで、

ニューヨーク/地下鉄
お世辞にも綺麗とは言えないんだけど、

ニューヨーク/地下鉄
なんだかまるで現実とは思えないムーディな地下鉄構内。
まとめ
今回使った写真は、全部今年のものです。
ニューヨークに旅行に行く前は、ニューヨークの地下鉄ってなんかとにかく古くて治安悪そう!!!ってイメージだったんです。
でも、実際行ってにょろんが肌で感じたニューヨークの地下鉄は、たしかにめちゃめちゃ古いけど、治安は悪くないどころか、東京と比べて、みんなびっくりするほど親切!
古いんで階段しかない駅もザラなんですが、トランク持って上がろうとすると、十中八九、誰かが手を貸してくれる。
しかも、男性だけじゃなくて、女性でもお年寄りでも気軽にすいっと私の後ろからトランクを持ち上げたかと思うと、階段を上り終わるとじゃあねーと気軽な挨拶で消えていく。
ニューヨークの地下鉄って一度メトロカードを使うと、数分間、そのカードは使えなくなるという謎制約があるので、入口でカードの読み込みに失敗すると途方に暮れちゃうんですが、その辺に駅員さんが見つからなくても、難儀している私たちに気づいたとその辺を歩いているおじいちゃんが「ほら、はいってけ」と自分のメトロカードを通してくれる。
トランクが大きすぎて改札機にひっかかってると、向こう側からおばあちゃんと孫が私のトランクを引っぱり出してくれたあげく、私が行きたい目的地いきのホームまで送ってくれた…のみならず、降りる駅で「ほらここだよ」と教えてくれる。
あれ??あれ??ってくらい、みんなホントに親切。
ニューヨーク在住の日本人の方にその話をしたら、
「ニューヨーカーってほんとにそういうとこ親切なのよ。みんな移民で自分が苦労してるから、人にやさしいの。」
とのこと。
もちろん、24時間どの地下鉄でも安全なわけではなく、深夜は危険だったりスラムの周辺はあぶなかったりする。
でも、ニューヨークをしらなかった私が想像していたより、ニューヨークってずっと人にやさしい。
とりわけ地下鉄は私に、ニューヨーカーの優しさをおしえてくれる最たる乗り物です!