にょろんと。

ビーチコーミングとかおうちごはんレシピとかバリとか猫とか

NEWYORK TRAVEL

ニューヨークの激安スーパー・トレーダージョーズに行ってきました!

更新日:

こんにちは、ニューヨーク・マンハッタンで一番好きなスーパーはどこ?って聞かれたら「トレジョ!」って即答する方のにょろんです。

だって、とにかく売ってるものが安かわいい!!!

おいおい、トレジョなんて全米400店舗もあるのにわざわざニューヨークで行く必要あるか?

ってきかれたら、アブソルートリー!

余りの物価高になにを買っても胃がキリキリするマンハッタンで、あの安さは異色!!!

おかげでいつ行ってもめちゃめちゃ混んでいますが……あの安さなら仕方ない!!!

列に並ばないとならないようなところには最初からいかないがモットーのにょろんだって、わざわざトレジョ目当てに予定を組んで、行きは手ぶら、帰りは両手にずっしりで帰ってきちゃいます。

行くのは決まって、マンハッタンに7店舗あるトレーダージョーズの中でも、一番混んでるという噂のユニオンスクエア店。

なぜ一番混む店舗にわざわざ出かけていくのかと聞かれたら、ユニオンスクエア店には他のマンハッタンの店にはない、ワインショップが併設されているんですよ。

ここで売っているワインも、スーパー同様、マンハッタンでこのお値段はけっしてお目にかかれない激安!

ということで、今回はそんな大好きなトレジョに今年も行ってきました!

2019年5月最新のトレジョ、ユニオンスクエア店の様子をご紹介したいと思います。

 

トレーダージョーズ(TRADER JOE’S)とは?

の前に、まずはささっとトレジョの概要から。

トレーダージョーズ(TRADER JOE’S)とはロサンゼルスが本拠地の、全米400店舗展開のグローサリーストアです。

自社商品でないものも置いてますが、特色は安くてパッケージがかわいい自社ブランド商品!

ということで、ニューヨーク滞在中に食べるお菓子の調達から始まり、会社に買って帰るバラマキ菓子から自分用お土産まで幅広く使い勝手のいいお店です。

 

トレーダージョーズ・ユニオンスクエア店の営業時間及び地図及びトイレ情報

営業時間

月~日曜日:08時00分~22時00分

地図

アクセス

地下鉄の14 Street - Union Sq Station駅から徒歩5分、あるいは地下鉄3アベニュー・ステーション駅から徒歩1分程度。

トイレ情報

何かとトイレに困るマンハッタンですが、トレーダージョーズ・ユニオンスクエア店は並びのワインショップの店の中にトイレがあります。

にょろんも使ったので、個室は少ないですが、綺麗で安全ですとお伝えすることができます。

 

トレーダージョーズの様子

ユニオンスクエア前トレジョ

ユニオンスクエア前トレジョ

というわけで、やってきました、朝9時半のトレーダージョーズです。

観光でユニオンスクエア前のトレジョを訪れるなら、ユニオンスクエアのグリーンマーケットとセットが便利でお得です。

なにせ、トレジョは朝の8時からあいてるので!

朝のマーケット帰りに覗くのにちょうどいいかと!

15時位にくると店内全体がレジまちの列!みたいに、みっしり人で埋まった店内の中、通路に列が何重にもとぐろを巻いていてその最後に最後尾の列を持ってる店員さんが立っていたりするんですが、早朝ならそんなこともない!

にょろんはこの日、トレジョの前に覗いたグリーンマーケットで朝食をゲットする予定だったのですが、ミッション失敗に終わった為、トレジョでお土産と一緒に朝食を調達する気でやってきました。

ユニオンスクエア前トレジョ/花束

ユニオンスクエア前トレジョ/花束

入ってすぐの花です。

ユニオンスクエア前トレジョ/店内

ユニオンスクエア前トレジョ/店内

店内はこんな感じ。

ホントに朝はトレジョとは思えないほど混んでない。

ユニオンスクエア前トレジョ/りんご

ユニオンスクエア前トレジョ/りんご

グリーンマーケットの帰りの為ついまじまじみてしまったのですが、安い…!

ユニオンスクエア前トレジョ/ラズベリー

ユニオンスクエア前トレジョ/ラズベリー

ラズベリーも安い!

すっかり買う気満々です。

旅行中は野菜不足になりがち!ということで、つとめてこういうフルーツパックで野菜成分を補うようにしているのが常なので。

ラズベリーひとパック食いもいかにもホリデー満喫!感じで楽しいですが、

ユニオンスクエア前トレジョ/ミックスフルーツ

ユニオンスクエア前トレジョ/ミックスフルーツ

やっぱりミックスかな!ということでミックスを選びました。

ユニオンスクエア前トレジョ/マンゴー

ユニオンスクエア前トレジョ/マンゴー

りんごだけじゃなくて、マンゴーも安い。

ユニオンスクエア前トレジョ/マンゴー

ユニオンスクエア前トレジョ/マンゴー

でも、ゴロっと丸のままは困るなあなたのために、カットマンゴーもあります!

ユニオンスクエア前トレジョ/コールドプレスジュース

ユニオンスクエア前トレジョ/コールドプレスジュース

1本1000円くらいするコールドプレスジュースもここでは4ドル弱…買います…!

ユニオンスクエア前トレジョ/乳製品

ユニオンスクエア前トレジョ/乳製品

クリームチーズも安い…

これね、にょろんの手のひらより大きいサイズなんですよ、日本じゃこの値段はありえない…!

ユニオンスクエア前トレジョ/缶詰

ユニオンスクエア前トレジョ/缶詰

缶詰も安い…スモークオイスターでこの値段はありえない……!

ここでフルーツと缶詰を買い、隣のワインショップでワインを買って部屋で朝食にするのが確定です。

缶詰ならあけなかったら日本にお土産に持った帰れるし…買います…!

ユニオンスクエア前トレジョ/お菓子

ユニオンスクエア前トレジョ/お菓子

というわけで、無事ここで朝食調達モードは終了。

ここからはお土産調達モードです。

ユニオンスクエア前トレジョ/クッキー

ユニオンスクエア前トレジョ/クッキー

トレジョはとにかく自社ブランドのパッケージがどれもメチャメチャキュートなんですが、

ユニオンスクエア前トレジョ/チョコ

ユニオンスクエア前トレジョ/チョコ

にょろんのおススメはこのチョココーティングのお菓子たち。

いろんなものがチョココーティングされているんですが、今年にょろんはドライフルーツのチョココーティングとブルーベリーのチョココーティング、

ユニオンスクエア前トレジョ/チョコオレンジスティック

ユニオンスクエア前トレジョ/チョコオレンジスティック

それに、オレンジスティックのチョココーティングを買いました。

ユニオンスクエア前トレジョ/ドライフルーツ

ユニオンスクエア前トレジョ/ドライフルーツ

さらにはチョココーティングされていないドライフルーツも、安さに目がくらんでゲット…

ユニオンスクエア前トレジョ/JOJOBA OIL

ユニオンスクエア前トレジョ/JOJOBA OIL

あと、食べものではないのですが、ジョジョバオイルと、

ユニオンスクエア前トレジョ/ティーツリーオイル

ユニオンスクエア前トレジョ/ティーツリーオイル

ティーツリーオイルの写真も…

「これ…!欲しすぎるので写真撮って!」

とそのようなアレがメチャメチャ食いついていたので、そういうものが好きな方にはお土産として喜ばれるのでは?

そしてにょろんがトレジョで一番食いつきよく飛び付いているものはと言えば、調味料!

ユニオンスクエア前トレジョ/はちみつ

ユニオンスクエア前トレジョ/はちみつ

かわいいくまさんのはちみつももちろん買いですが、

いちばんのお勧めはこれ!

ユニオンスクエア前トレジョ/ピンクソルト

ユニオンスクエア前トレジョ/ピンクソルト

どーん!!!ピンクソルト!

ユニオンスクエア前トレジョ/ガーリックソルト

ユニオンスクエア前トレジョ/ガーリックソルト

ガーリックソルト!

ユニオンスクエア前トレジョ/エブリデーシーズニング

ユニオンスクエア前トレジョ/エブリデーシーズニング

エブリデーシーズニング!

ユニオンスクエア前トレジョ/バジル

ユニオンスクエア前トレジョ/バジル

バジル!

ユニオンスクエア前トレジョ/ベーグルセサミ

ユニオンスクエア前トレジョ/ベーグルセサミ

ベーグルセサミ!

どうです!?この安さと可愛さ!!!

前回ニューヨークに来た時にもめちゃめちゃ買い込んだのですが、今回もめちゃめちゃ調味料を買い込みホクホクと会計に向かうにょろんでした。

 

トレーダージョーズ・ワインショップの様子

ユニオンスクエア前トレジョ/ワインショップ

ユニオンスクエア前トレジョ/ワインショップ

そしてトレジョをでて向かうは、隣のワインショップです。

こっちはどんな感じかというと、

ユニオンスクエア前トレジョ/ワインショップ

ユニオンスクエア前トレジョ/ワインショップ

とにかく安い!こんな値段のワイン、マンハッタンでみたことない…!

ユニオンスクエア前トレジョ/ワインショップ

ユニオンスクエア前トレジョ/ワインショップ

ほんとにみたことない…!

ユニオンスクエア前トレジョ/ワインショップ

ユニオンスクエア前トレジョ/ワインショップ

日本の安いワインを見慣れていると、そうか?べつに騒ぐような値段か?って思うかもしれませんが、マンハッタンでこの値段はありえない超えて、どうかしてるレベル(誉め言葉)…!

ユニオンスクエア前トレジョ/ワインショップ

ユニオンスクエア前トレジョ/ワインショップ

マンハッタンといえば、ワインも置いてるちっちゃいグローサリーに入っても、見た目からしてすごくおいしくなさそうな格安ワインしかなくて、しかもそれが格安と言いながら12$とか当たり前だったりするのに、なにが起きているのか?と目を疑う価格破壊……

ユニオンスクエア前トレジョ/ワインショップ

ユニオンスクエア前トレジョ/ワインショップ

価格だけがすごいんじゃなくて、品ぞろえもすごいんです。

今回の旅で、お土産にニューヨーク産のワインが欲しくてセントラルパーク前のワイン専門店に入ったら、ニューヨーク産のワインは2種類しかなかったのに、ここはニューヨーク産のワインのコーナーがあって、棚ひとつ丸々ニューヨーク産ワインで占められていました。

ので、お土産にニューヨーク産ワインを買って帰りたいという方にも、トレジョのワインショップはおススメです。

トレジョで買った牡蠣のオイル漬けとフルーツとワインとソフトプレッツェルとコールドプレスジュース実食!

ユニオンスクエア前トレジョ/いざ実食!

ユニオンスクエア前トレジョ/いざ実食!

というわけで、予定通りホテルに帰って休日らしい豪勢な朝ごはんです。

買ったのは、牡蠣のオイル漬けとフルーツとワインとソフトプレッツェルとコールドプレスジュース。

オマケの実食レポとして、その味の感想を駆け足でお送りすると……

ソフトプレッツェルはピンで写真がありませんが、牡蠣の向こうに写ってるのがそうです。

お値段は99セント!安い!

味は、しつこかったり脂っこかったりしない、むちっとサッパリ食べやすい!なホッとする味でした。

あまりの安さに試し買いひとつだけにしたんですが、もっと買って来ればよかった…

ユニオンスクエア前トレジョ/カットフルーツ

ユニオンスクエア前トレジョ/カットフルーツ

コールドプレスジュースは、ニューヨークでコールドプレスジュースが流行ってるので一度試してみたいと思いつつ、お値段の高さに負けて買えなかったのがやっと初めてのゲットです…!その味はというと、喉に絡みつくショウガの辛さ…!

フルーツサラダは安定の味でした!

ワインはドイツの甘いリースリング5.99$。ふだんからドイツワインが好き!なにょろんとしては安定のいつもどおりの甘いドイツワインの味でした!

ユニオンスクエア前トレジョ/オイスター缶

ユニオンスクエア前トレジョ/オイスター缶

・そしてトリはこの牡蠣のスモークオイスターこと、牡蠣のオイル漬け

一口食べたいけど1缶食べきる自信はない…でも食べたかったら開けるしかない…と若干覚悟をもってあけたのですが、これがおいしい…!

オイル漬けってなんか響きがカッコイイ…とオイル漬けに憧れを抱きながらも正直な話、脂っこいものが苦手&牡蠣もそれほど得意じゃないにょろんが朝食としてぺろりと1缶完食してしまうおいしさでした…!

なぜもっと買ってこなかったのか…!次は少なくとも、現地でお腹が空いた時のおやつ用、夜食のワインのあて用、お土産用の3つは買おうと思います!

 

まとめ

というわけで、今回はニューヨークの激安スーパー・トレーダージョーズに行ってきました!をお送りしました。

まとめると、

  • トレーダージョーズはマンハッタンにある自社ブランド商品がメチャメチャキュートな激安スーパーです。
  • そのオリジナル自社商品は安い!可愛い!だけじゃなく、おいしい!
  • ユニオンスクエア前のトレジョはマンハッタンで一番混んでるという噂ですが、朝イチならそれほど混雑はありません。
  • ユニオンスクエアのグリーンマーケットとセットで朝から出掛けていくのが、にょろん的おススメです!

というわけで、今回はフルーツパックと缶詰とワインだけの味見でしたが、おいしかったので、もし次があったらその時には、冷凍食品も試してみたい…

ユニオンスクエア前トレジョ/冷凍食品

ユニオンスクエア前トレジョ/冷凍食品

これです。日本にお土産として買って帰って来るのはさすがに無理ですが、キッチン付きのホテルorアパートならば、レンチンも思いのままだ…!

そんな野望抱くにょろんでした!

 

 

 

-NEWYORK, TRAVEL

Copyright© にょろんと。 , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.